問題解決ラボ――「あったらいいな」をかたちにする「ひらめき」の技術
著者 佐藤オオキ
価格 1,620円
ナレーター 大谷幸司
再生時間 4時間24分
出版社 ダイヤモンド社
出版日 2015/02/27
配信日 2017/11/30
分割ファイル 14個
ファイル容量 241.7MB(通常版)/120.85MB(倍速版)
付属資料 37ページ
作品紹介
「プロフェッショナル 仕事の流儀」(NHK)、「ガイアの夜明け」(テレビ東京系列)
「SWITCHインタビュー 達人達」(Eテレ)出演で大反響!
300超の案件を同時進行で解決し続ける問題解決のプロフェッショナルが、「すでにそこにある答え」に気づくための「正しい問い」の見つけ方を明かします。
本書で新たな視点を手に入れ、人とは違った目線で、今の問題に目を向けてみませんか?
本作品は、「どんな問題もスイスイ解けるようになる」という魔法のような方法論ではありません。
「問題を必ず解決する方法を見つける」のではなく、「必ず解決できる問題を見つける」方法が紹介されています。
答えを見ながら、それに合う問題を算数ドリルから探すという感じです。
「3」になるための問題を「1+1+1」にするか、「4-1」にするか「6÷2」にするか…。
その中から最もフィットするものを選ぶ感覚です。
これまで問題を上手に解決できずにさんざん頭を抱えてきた人も、本書で何かしらの改善の糸口を見つけられることでしょう。
ひらめくためには才能がなければならない、というわけではありません。
多くの物事の中から、解決すべき問題を見つけ出し、それに対策を打つという技術を身につけることが必要なのです。
本書で、本当に重要な問題を見つけ出し、解決の糸口をつかむためのひらめきの技術を習得し、あなたの仕事で生かしてみませんか?
目次
はじめに
第1章 デザイン目線で考えると、正しい「問い」が見えてくる―オオキ流「問題発見」講座
第2章 デザイン目線で考えると、ありそうでなかった「アイデア」が見えてくる―オオキ流「アイデア量産」講座
第3章 デザイン目線で考えると、ホントの「解決法」が見えてくる―オオキ流「問題解決」講座
第4章 デザイン目線で考えると、刺さる「メッセージ」が見えてくる―オオキ流「伝え方」講座
第5章 デザイン目線で考えると、見えない「価値」が見えてくる―オオキ流「デザイン」講座
おわりに
ここで視聴もできますよ
耳で読む本、オーディオブック 「問題解決ラボ――「あったらいいな」をかたちにする「ひらめき」の技術」― 佐藤オオキ 配信中!
audiobook777 / オーディオブックおすすめ
佐藤 オオキ の 問題解決ラボ――「あったらいいな」をかたちにする「ひらめき」の技術 を Amazon でチェック! https://t.co/5px5TgCd8b @さんから at 11/30 13:55