再生時間 10:21:37
出版社 ダイヤモンド社
出版日 2019/7/4
販売開始日 2020/3/24
図表 7 枚
チャプター数 28
倍速版 あり
ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式:山口周
ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式:山口周

作品紹介
「20世紀的優秀さ」の終焉
思考・行動をアップデートせよ!
社会構造の変化やテクノロジーの進化にともない、
個人や企業は、新しい考え方や成功モデルへの書き換えが求められている。
資本主義社会で評価されてきた能力や資質は、
今や飽和状態となり、急速に凡庸なものへと変わりつつある。
サイエンスによる答えがコモディティ化する時代、
「正解を出す力」に、もはや価値はない。
モノが過剰で、意味が枯渇する時代に、
「役に立つモノ」を作り出す力は価値を失う。
本書は、今起こっている社会構造の変化を
「6つのメガトレンド」として読み解き、
これから求められる、24個の新時代の思考・行動様式を、
オールドタイプ(旧型の価値観)からニュータイプ(新型の価値観)への
シフトという形で解説する。
★「オールドタイプ」から「ニュータイプ」へ
・「正解を探す」→「問題を探す」
・「予測する」→「構想する」
・「KPIで管理する」→「意味を与える」
・「生産性を上げる」→「遊びを盛り込む」
・「ルールに従う」→「自らの道徳観に従う」
・「一つの組織に留まる」→「組織間を越境する」
・「綿密に計画し実行する」→「とりあえず試す」
・「奪い、独占する」→「与え、共有する」
・「経験に頼る」→「学習能力に頼る」……他
ここでは試聴ができますよ
ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式:山口周

【ビジネス > 思考術・発想法の最新記事】
- 論理的な考え方が身につく本:西村克己
- 発想力: 「0から1」を生み出す15の方法:大前研一
- 超 発想力~思いつきをカタチにして人生を変える29の方法:メンタリストDaiGo..
- 強メンタルで生きる 雑草のように踏まれても立ち直る思考術:日本実用研究編集部
- 入門『地頭力を鍛える』 32のキーワードで学ぶ思考法:細谷功
- 齋藤孝の 知の整理力:齋藤孝
- 参謀の思考法:荒川詔四
- トレイルブレイザー: 企業が本気で社会を変える10の思考:マーク・ベニオフ,モニ..
- 遊ぶ奴ほどよくデキる!:大前研一
- すぐに行動できる人に変わる!先送りゼロの習慣術:後藤英俊
- セルフトーク超入門 心の中のつぶやきを変えれば、人生が変わる:シャド・ヘルムステ..
- パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法:柿内尚文
- 投資家みたいに生きろ 将来の不安を打ち破る人生戦略:藤野英人
- 社員心得帖:松下幸之助
- 考える練習帳:細谷功
- その検索はやめなさい:苫米地英人
- 仕事ごっこ〜その“あたりまえ”、いまどき必要ですか?:沢渡あまね
- 究極の判断力を身につけるインバスケット思考:鳥原隆志
- 会社では教えてもらえない 生産性が高い人の思考整理のキホン:井上龍司
- あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる:堀江貴文