再生時間 05:03:35
出版社 ワニブックス
出版日 2018/1/11
販売開始日 2020/11/26
図表 なし
チャプター数 16
倍速版 あり
バカ格差:谷本真由美
バカ格差:谷本真由美

作品紹介
ふざけるな(怒)!!!
年収・学歴・会社・住居・
男と女・顔・出身地・老後など……。
現代日本にはびこる「バカ丸出しの格差」を、
新時代の論客・谷本真由美がぶった斬る!
あなたを苦しめる
格差の正体を、
日本と世界を比較しつつ
完全解明――。
格差地獄から今すぐ抜け出せ!
【お笑い!世界のバカ格差】も収録。
ここでは試聴ができますよ
バカ格差:谷本真由美

【教養 > 社会学の最新記事】
- 人口減少社会のデザイン:広井良典
- 田坂教授、教えてください。これから原発は、どうなるのですか?:田坂広志
- これから知識社会で何が起こるのか―いま、学ぶべき「次なる常識」:田坂広志
- パチンコ「30兆円の闇」:溝口敦
- 日本人よ、目を覚ませ!:苫米地英人
- 動物化するポストモダン オタクから見た日本社会:東浩紀
- 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 -:谷本真由美
- 99%の人に伝えたいこの世界を変える方法:内海聡
- 2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義:瀧本哲史
- 地方創生大全:木下斉
- 社会学史:大澤真幸
- 日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学:小熊英二
- うしろめたさの人類学:松村圭一郎
- 目の見えない人は世界をどう見ているのか:伊藤亜紗
- 家族という病:下重暁子
- 日本の盲点(スコトーマ) 洗脳から脱出する超技術:苫米地英人
- 階級社会:橋本健二
- 「なんかヘンだよね…」 ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間:西村博..
- AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか:中原圭介
- タモリと戦後ニッポン:近藤正高