再生時間 00:51:21
出版社 アートデイズ
出版日 2013/3/20
販売開始日 2020/1/28
図表 なし
チャプター数 4
倍速版 なし
戦国の世を語る(1)天下布武への道(前編)―織田家の「うつけもの」信長:安部龍太郎
戦国の世を語る(1)天下布武への道(前編)―織田家の「うつけもの」信長:安部龍太郎

作品紹介
室町幕府を滅ぼし、武力によって強力な中央集権国家をつくろうとした信長。いつも戦国の争乱の中心にいた武将・信長。その信長と戦国武将たちの激しくも哀しい生きざまを、小説『等伯』で2012年下期直木賞を受賞した作家・安部龍太郎氏が熱く語る。同じ戦国の世に生き、秀吉や利休を魅了した謎多き天才絵師・長谷川等伯の生涯を語った講演も収録。
天下布武への道【前編】――織田家の「うつけもの」信長
信長の父・織田信秀は、経営能力に長けた優秀な人物であり、織田家を繁栄させ、信長活躍の礎を築いた。しかし信秀の死後、信長はそれまで織田家と親しくしていた大名と戦をするなど、ことごとく父を否定する行動を取る。
桶狭間の戦いを含め、織田家を継いでわずか15年目の34歳で美濃を制するまでの信長の半生を語る。
※本音源は、講演会の収録となります。収録環境の関係上、一部聞き取りにくい箇所や雑音が多い箇所等がございますが、ご了承ください。サンプルをご確認の上、お求めいただけますと幸いです。
ここでは試聴ができますよ
戦国の世を語る(1)天下布武への道(前編)―織田家の「うつけもの」信長:安部龍太郎

【教養 > 日本史の最新記事】
- 世襲の日本史:本郷和人
- 逆説の日本史〈10〉戦国覇王編 天下布武と信長の謎:井沢元彦
- 太平洋戦争 最後の証言 第二部 陸軍玉砕編:門田隆将
- 核の戦後史:Q&Aで学ぶ原爆・原発・被ばくの真実 (「戦後再発見」双書4):木村..
- 平成史:保阪正康
- 日本社会の歴史〈下〉:網野善彦
- 賊軍の昭和史:半藤一利,保阪正康
- 日本社会の歴史〈中〉:網野善彦
- 日本社会の歴史〈上〉:網野善彦
- 出雲と大和――古代国家の原像をたずねて:村井康彦
- いっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編:安藤達朗,山岸良二/監修,佐藤優/編..
- 日本史真髄:井沢元彦
- 逆説の日本史〈9〉戦国野望編 鉄砲伝来と倭寇の謎:井沢元彦
- 不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか:鴻上尚史
- 歴史と戦争:半藤一利
- 広島法廷 長崎法廷 原爆投下による罪と罰:戸田等
- 日本と世界がわかる 最強の日本史:八幡和郎
- 陰謀の日本中世史:呉座勇一
- 逆説の日本史〈8〉中世混沌編 室町文化と一揆の謎:井沢元彦
- いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編:安藤達朗,山岸良二/監修,佐藤..