ナレーター 西村不二人
再生時間 04:31:31
出版社 ビジネス社
出版日 2015/9/19
配信日 2018/8/19
図表 なし
分割ファイル数 15 枚
倍速版 あり
明治維新という名の洗脳 150年の呪縛はどう始まったのか?:苫米地 英人

作品紹介
維新はすべてまやかしだった!
明治維新という美名の下になされた偉業とされるものが、もし全て計られたものだったら・・・・・・
ドクター苫米地が日本を呪縛する金融支配の原点を明らかにする!
明治維新が明るく、素晴らしいものであった、という印象操作。
これこそが、支配階級の仕掛けたそもそもの洗脳であった。
たとえば、維新の時に内戦が始まっていたら日本は欧米に乗っ取られていた、というまことしやかな嘘。
実は、外国勢力は日本の植民地化など狙っていなかったのだ!
では何を狙っていたのか?
現代につながる歴史の真実を抉り出すドクター苫米地の脱洗脳!
ここでは試聴もできますよ
明治維新という名の洗脳 150年の呪縛はどう始まったのか?:苫米地 英人

【教養 > 日本史の最新記事】
- いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編:安藤達朗,山岸良二/監修,佐藤..
- 日本国紀:百田尚樹
- 千思万考 歴史で遊ぶ39のメッセージ:黒鉄ヒロシ
- 逆説の日本史〈7〉中世王権編 太平記と南北朝の謎:井沢元彦
- 東大教授がおしえる やばい日本史:本郷和人/監修,和田ラヂヲ/イラスト,横山了一..
- 逆説の日本史〈6〉中世神風編 鎌倉仏教と元冦の謎:井沢元彦
- 近代日本一五〇年――科学技術総力戦体制の破綻:山本義隆
- 逆説の日本史〈5〉中世動乱編:井沢元彦
- 「司馬遼太郎」で学ぶ日本史:磯田道史
- 逆説の日本史〈4〉中世鳴動編―ケガレ思想と差別の謎:井沢元彦
- 責任 ラバウルの将軍今村均:角田房子
- 逆説の日本史〈3〉古代言霊編 平安建都と万葉集の謎:井沢元彦
- アメリカの戦争責任:竹田 恒泰
- 検証・法治国家崩壊 (「戦後再発見」双書3):吉田敏浩、新原昭治、末浪靖司
- 失敗の本質―日本軍の組織論的研究:戸部良一、寺本義也、鎌田伸一、杉之尾孝生、村井..
- やっと自虐史観のアホらしさに気づいた日本人:ケント・ギルバート
- まだGHQの洗脳に縛られている日本人:ケント・ギルバート
- 戦後史の正体:孫崎享
- 日本はこうして世界から信頼される国となった:佐藤芳直
- 生きて帰ってきた男――ある日本兵の戦争と戦後 (岩波新書):小熊英二