再生時間 06:15:04
出版社 日本実業出版社
出版日 2019/2/15
販売開始日 2020/2/18
図表 なし
チャプター数 18
倍速版 あり
知的生産術:出口治明
知的生産術:出口治明

作品紹介
これからは、「自分の頭」で考えられる人の時代。
「人・本・旅」で学んで「数字・ファクト・ロジック」で考えれば、誰でも「短時間」で成果を出せる!
サービス産業が主力の現代に必要な働き方とは?
還暦でライフネット生命を創業し、現在は、スーパーグローバル大学である、立命館アジア太平洋大学(APU)の学長を務める出口治明氏が語る、短時間でアイデアと高い成果を出す方法。
●イノベーションは「サボりたい」という気持ちから生まれる
●「枠」や「制約」の中で考える
●時間の感覚を磨きたければ、腕時計は持たないほうがいい
●「楽しい」という感情が生産性を上げる一番の起爆剤
●組織の生産性は人材配置ですべてが決まる
●部下を叱るときの3原則
●無限大ではなく「無減代」で考える
●アウトプットを続けると人の能力は格段に上がる
など、働くすべての人の知的生産性を高めるヒントが満載。
出口氏が言う「知的生産」とは、「自分の頭で考えて、成長すること」。
社会常識や他人の意見を鵜呑みにせず、自分の頭で考え抜くことで、イノベーションが起こり、成長・成果につながります。
長時間労働から解放され、短時間で成果を出すヒントとして、そして何より、楽しく仕事をするためのヒントとして、ぜひ、本書をお役立てください。
ここでは試聴ができますよ
知的生産術:出口治明

【ビジネス > 思考術・発想法の最新記事】
- 論理的な考え方が身につく本:西村克己
- 発想力: 「0から1」を生み出す15の方法:大前研一
- 超 発想力~思いつきをカタチにして人生を変える29の方法:メンタリストDaiGo..
- 強メンタルで生きる 雑草のように踏まれても立ち直る思考術:日本実用研究編集部
- 入門『地頭力を鍛える』 32のキーワードで学ぶ思考法:細谷功
- 齋藤孝の 知の整理力:齋藤孝
- 参謀の思考法:荒川詔四
- トレイルブレイザー: 企業が本気で社会を変える10の思考:マーク・ベニオフ,モニ..
- 遊ぶ奴ほどよくデキる!:大前研一
- すぐに行動できる人に変わる!先送りゼロの習慣術:後藤英俊
- セルフトーク超入門 心の中のつぶやきを変えれば、人生が変わる:シャド・ヘルムステ..
- パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法:柿内尚文
- 投資家みたいに生きろ 将来の不安を打ち破る人生戦略:藤野英人
- 社員心得帖:松下幸之助
- 考える練習帳:細谷功
- その検索はやめなさい:苫米地英人
- 仕事ごっこ〜その“あたりまえ”、いまどき必要ですか?:沢渡あまね
- 究極の判断力を身につけるインバスケット思考:鳥原隆志
- ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式:山口周
- 会社では教えてもらえない 生産性が高い人の思考整理のキホン:井上龍司