再生時間 02:18:38
出版社 PHP研究所
出版日 2010/5/6
販売開始日 2021/1/9
図表 17 枚
チャプター数 8
倍速版 あり
論理的な考え方が身につく本:西村克己
論理的な考え方が身につく本:西村克己

作品紹介
「あなたは10万円もらえる権利があります。さて、どうします
か?」
という場面に直面したらどうでしょうか?
まずは、「もらおうか、やめておこうか」と考える人は多いでしょう。
または、「迷わずもらっておこう」と考える人もいるかもしれません。
このように悩んだ人は、まだまだ論理的な考え方が不十分です。
「もらう、もらわない」のイエス、ノーの限られた範囲で悩む前に、
他にも重要な考えがたくさんあります。
論理的な考え方をするためには、
「なぜ私に権利があるのか?」
「かえって怪しい話ではないか?」などと、
視野を広げて、ちょっと立ち止まって考えることが必要です。
本書は、問題解決型の論理思考の本です。
直面した問題をどう解決するのか、のヒントや手法が満載されています。
本書で論理思考の基本を身につけて、
日々の仕事や生活の問題をサクサク解決していきましょう。
ここでは試聴ができますよ
論理的な考え方が身につく本:西村克己

【ビジネス > 思考術・発想法の最新記事】
- News Diet:ロルフ・ドベリ/訳,中村智子/訳
- 私がハーバードで学んだ世界最高の「考える力」:廣津留すみれ
- どうでもいいことで悩まない技術:柿木隆介
- 発想力: 「0から1」を生み出す15の方法:大前研一
- 超 発想力~思いつきをカタチにして人生を変える29の方法:メンタリストDaiGo..
- 強メンタルで生きる 雑草のように踏まれても立ち直る思考術:日本実用研究編集部
- 入門『地頭力を鍛える』 32のキーワードで学ぶ思考法:細谷功
- 齋藤孝の 知の整理力:齋藤孝
- 参謀の思考法:荒川詔四
- トレイルブレイザー: 企業が本気で社会を変える10の思考:マーク・ベニオフ,モニ..
- 遊ぶ奴ほどよくデキる!:大前研一
- すぐに行動できる人に変わる!先送りゼロの習慣術:後藤英俊
- セルフトーク超入門 心の中のつぶやきを変えれば、人生が変わる:シャド・ヘルムステ..
- パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法:柿内尚文
- 投資家みたいに生きろ 将来の不安を打ち破る人生戦略:藤野英人
- 社員心得帖:松下幸之助
- 考える練習帳:細谷功
- その検索はやめなさい:苫米地英人
- 仕事ごっこ〜その“あたりまえ”、いまどき必要ですか?:沢渡あまね
- 究極の判断力を身につけるインバスケット思考:鳥原隆志