再生時間 18:36:25
出版社 筑摩書房
出版日 2006/2/10
配信日 2018/5/19
図表 なし
分割ファイル数 34 枚
倍速版 なし
責任 ラバウルの将軍今村均:角田房子
責任 ラバウルの将軍今村均:角田房子

作品紹介
陸軍大将今村均はラバウルで敗戦を迎えた。やがて始まる軍事法廷で次々と裁かれる将兵たち。不充分な審議のまま戦犯として処刑されてゆく部下たちの姿を目のあたりにした今村は、自らの意志で苛酷な状況の戦犯収容所に入り、やがて自身も戦犯として服役生活を送る。一人の軍人の姿を描くことで戦争と人間の真実を問うた名作。1985年新田次郎文学賞受賞
ここでは試聴もできますよ
責任 ラバウルの将軍今村均:角田房子

audiobook777 / オーディオブックおすすめ
角田 房子 の 責任 ラバウルの将軍今村均 (ちくま文庫) を Amazon でチェック! https://t.co/fQ9Pjghj1E @さんから at 05/19 09:11
【教養 > 日本史の最新記事】
- いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編:安藤達朗,山岸良二/監修,佐藤..
- 日本国紀:百田尚樹
- 千思万考 歴史で遊ぶ39のメッセージ:黒鉄ヒロシ
- 逆説の日本史〈7〉中世王権編 太平記と南北朝の謎:井沢元彦
- 東大教授がおしえる やばい日本史:本郷和人/監修,和田ラヂヲ/イラスト,横山了一..
- 逆説の日本史〈6〉中世神風編 鎌倉仏教と元冦の謎:井沢元彦
- 近代日本一五〇年――科学技術総力戦体制の破綻:山本義隆
- 逆説の日本史〈5〉中世動乱編:井沢元彦
- 「司馬遼太郎」で学ぶ日本史:磯田道史
- 逆説の日本史〈4〉中世鳴動編―ケガレ思想と差別の謎:井沢元彦
- 明治維新という名の洗脳 150年の呪縛はどう始まったのか?:苫米地 英人
- 逆説の日本史〈3〉古代言霊編 平安建都と万葉集の謎:井沢元彦
- アメリカの戦争責任:竹田 恒泰
- 検証・法治国家崩壊 (「戦後再発見」双書3):吉田敏浩、新原昭治、末浪靖司
- 失敗の本質―日本軍の組織論的研究:戸部良一、寺本義也、鎌田伸一、杉之尾孝生、村井..
- やっと自虐史観のアホらしさに気づいた日本人:ケント・ギルバート
- まだGHQの洗脳に縛られている日本人:ケント・ギルバート
- 戦後史の正体:孫崎享
- 日本はこうして世界から信頼される国となった:佐藤芳直
- 生きて帰ってきた男――ある日本兵の戦争と戦後 (岩波新書):小熊英二